「長崎保険医新聞」の中から、連載企画や記事をピックアップしてご紹介します。
2023年4月号
2023年2月号
・”現物給付””窓口負担ゼロ”は県民の願い
・【解説】原則全医療法人に詳細な経営情報提出を義務付け
2023年1月号
・新春鼎談「対話の力で“軍拡許す”日本の空気を変えたい」
・税務労務年間手続きカレンダー
2022年12月号
・2022年協会活動をふりかえる
・妊産婦医療費助成制度は県民の願い 安心して産み、育てられる長崎に
・こども医療費助成制度 県民の声 2万筆を提出 記者発表で18歳まで拡充を訴える
【連載】「軽度・中等度難聴者に対する補聴器購入費助成制度について」
神田幸彦先生(萌悠会耳鼻咽喉科 神田E・N・T医院、長崎県補聴器キーパーソン)
第1回:補聴器助成による早期難聴対策は医療費削減に
第2回:全国の自治体に広がる補聴器購入費の助成制度
第3回:生涯を通した支援体制拡充の必要性
無影燈
協会新聞1面に掲載しているコラムです
税務・人事労務ワンポイント
税務と労務に関する情報をQ&Aでわかりやすく解説
医師・歯科医師のための法律相談
3人の協会顧問弁護士が事例ごとに解説。相談も受付中
【県内美術館・記念館めぐり】行ってみんね、来てみんね~
県内の美術館などを紹介