尿漏れ

尿漏れ

 尿漏れは主に女性に多い症状ですが、まれな症状ではありません。年齢30歳以上の女性の約60%が1カ月に1回以上の尿漏れを経験しているという報告もあるくらいです。
 尿漏れは大きく四つのタイプに分けられます。くしゃみや重たい荷物を持った時など、おなかに力が加わった際に漏れる腹圧性尿失禁。急におしっこに行きたくなりトイレまで間に合わなくて漏れてしまう切迫性尿失禁。2つの症状が合わさった混合性尿失禁。いつも漏れてしまっている持続性尿失禁です。また、最近話題に上がっているものには、中年以降の男性にみられる排尿終了後の尿漏れ―排尿後滴下があります。
 尿漏れの原因はタイプによって異なります。腹圧性尿失禁は、四十歳以降の女性に多く、出産や老化によって引き起こされる骨盤の底を支える筋肉の衰えが原因です。切迫性尿失禁は膀胱の尿意を感じる神経が過敏となって堪え切れずに漏れる状態です。持続性尿失禁は尿道括約筋が弱くなると起こります。排尿後の尿漏れは前立腺肥大症に伴う一つの症状と言われています。
 治療にはタイプ別、さらにその原因によって変わってきます。骨盤筋肉トレーニングや内服治療、手術療法などいろいろな治療法があり、その効果も十分自覚できるようになって来ています。
 ごく有りふれた疾患です。お一人で悩まずかかりつけ医または泌尿器科専門医に相談されてみてはいかがでしょうか。(2019年8月)