のどの詰まった感じ
のどの詰まった感じというのは、のどにピンポン玉みたいな異物があるような感じがすることをいいます。しかし、耳鼻咽喉科などで、このような患者さんを診察してみても、のどには何も異常が無い場合がほとんどです。それでは、なぜのどが詰まった感じがするのでしょうか。
ノドと鼻の境目のことを「上咽頭」といいますが、実はのどが詰まった感じという症状の患者さんは、この「上咽頭」に炎症がある場合が多いのです。この状態を慢性上咽頭炎とよびますが、一番多い症状がこの、のどの詰まった感じなのです。上咽頭にはほとんど症状が出ないのに、少し離れたのどに違和感が出るというのは不思議な感じですが、この現象は上咽頭には自律神経が集中していることや、分泌物がのどにまっすぐに落ちてくるために違和感を感じやすいことなどが原因として考えられています。
それでは、慢性上咽頭炎の治療はどうすればよいのでしょうか。この炎症は内服薬はほとんど効果が無いために、直接上咽頭にルゴール液を塗ったり、ノドと鼻にネブライザーといって薬剤を霧状にして吸入したり、鼻から薬をたらすなどの方法が用いられます。
なお、この症状の患者さんは咽頭がんや食道がんなどを心配されますが、大半の例では心配ないと思います。しかし稀に悪性腫瘍の場合もあるので、かならず耳鼻咽喉科などの専門医を受診されてください。(2012年放送)